SSブログ

ubuntu9.10でrootパスワードを忘れた場合 [パソコン]

普段運用しているubuntu9.10serverのrootパスワードを忘れてしまった。
そこでシングルユーザモードで起動してrootパスワードを変更するのが
一般的なのだが、いろいろ苦労してしまったので備忘録として残す

1)PCの再起動
2)シフトキーを押したままにして起動メニューを表示させる
   9.04以前はESCキーだった(ここでまず、はまった)
3)ubuntu, LInux 2.6.XX.XX-generic (recovery mode)へカーソル移動する
4)'e'を押下してedit画面を表示
5)「linux /boot/vmlinuz-2.6.XX-XX-server root=・・・ ro single」へカーソル移動する
6)「ro」を「rw」へ変更する
7)その行の最後に「init=/bin/bash」を追加する
8)「linux /boot/vmlinuz-2.6.XX-XX-server root=・・・ rw single init=/bin/bash」となる
9)ctrl-xでブートする
10)コマンド画面になるのでpasswdコマンドでrootのパスワードを変更する
11)再起動する

何が苦労したかというと8の作業をしないでシングルユーザモードで起動すると
「root password for maintenance or type control-d to continue」と言われ
rootのパスワードを入力しないといけない。
そのrootのパスワードが分からないと言っているのになんてこった


N-06AでFON接続 [パソコン]

携帯の機種変をした。
たまたま、広告でN-06Aが安くなっているのを発見して、
衝動的に機種変してしまった。

ちょうどDocomoのポイントが12000有り、それを使って3000円ぐらいで
機種変できた。

この携帯はWifiが使えるのが値段とともに大きな決め手となった。

家の無線LANはFONを使っており、一般的では無いと思うが
何とかなるだろうと思ったが、携帯側の設定がわかりにくく
ちょっと苦労したが以下の設定で接続できた。

FON側の設定
名前(SSID):MyPlace
認証:   WPA
暗号:   AES
WPAパスフレーズ:9999999999(FON裏側のS/N)

携帯側の設定
設定/NWサービス
-> WLAN設定
   -> 設定参照/変更
     -> プロファイル設定
       -> プロファイル名:自宅WLAN
       -> WLAN詳細設定
         -> ESSID設定:MyPlace
         -> 無線モード設定選択:AUTO(802.11b/g)
         -> 通信チャネル設定:Auto(1-14)
       -> セキュリティ方式設定
         -> セキュリティ方式選択:WPA/WPA2-PSK
           -> ASCII設定:9999999999(WPAパスフレーズを設定)
   -> 接続先設定
     -> 指定接続:自宅WLAN

育った街

先日、15年ぶりぐらいに生まれ育った街へ行ってきた。

親は同じ市内に住んでいるのだが、そことはだいぶ離れた場所へ引っ越して住んでいるため

生まれ育った場所に行くことはなかった。

あまり楽しい子供時代といえなかったこともあり、子供時代の記憶はあまりない。

しかし、この年になると妙に自分の子供時代に過ごした場所を確認したくなる。

時間が無かったので車でぐるっと回っただけなのだが、昔、森だった場所にバイパスが

出来ており、ある一面ではだいぶ変わってしまった。

しかし、裏に回ると子供時代の風景そのままの町並みが残っていた。

隣に住んでいた同級生の名の表札がかかっていて、今も住んでいるんだと思うと驚いた。

子供時代にはそんな狭いと思っていなかった道路が車がすれ違えないほど狭くて驚いた。

18歳で東京に出てきて、それ以上の年月を東京の片隅で暮らしてしまった。

やはり生まれ育った場所は特別な場所だ。

今度行くときは少し歩いて見て回ろうと思う。




痛ましい [子供]

また、幼い子供が親に殺されてしまった。

何度、聞いても不憫で痛ましい。

今回は「食事が遅い」と言うことで虐待を受けて殺してしまったようだ。

うちの子も漢字は違うが「名前がカイト、小学一年、長男、食事が遅い」
と一致する項目があり、いつも以上にかわいそうに感じる。

確かに長男は食べるのが遅いし、集中して食べることができない
特に下の子が早いとますますそう思うのだろう。
私も「早く食べなさい」と毎回怒っている。

けど、その親も一年中、その子が憎い分けでもないだろうし、かわいく思うことも
あったのではなかろうか、何故に殺してしまうほど虐待するのだろうか。

その子も幼い頃から遅い、遅いと言われながらも一生懸命食べてきたはずで、
保育園等を卒園し、小学校に入学してこれからという時に命を落とさないと
いけないのだろうか。

ご冥福を祈らずにいられない

世紀末の詩

「世紀末の詩」もう一度、見直したいと思ってずっとDVDが発売されるのを待っていたのだが
10年以上たつのにDVDが出ないので諦めていた。

ふと、思いつきYouTubeにあるのではないかと思い、探したらYouTubeにはなかったが
中国のサイトで見られることが分かった。
ダウンロードして見たかったのだが落とすことが出来なかった。
なので視聴することにした。

画質は良くないし、音もたまにとぎれるし、何より中国語字幕が表示されるのは目障りだが
10年以上見られなかったものが、再度、見られることで良しとしなければ。

たいてい、昔のドラマは古くさくて笑っちゃうものが多いが、これはそんなことを感じない。

ご多分にもれず [家庭菜園]

ご多分に漏れず、不景気なので家庭菜園をやっている。

もともと、そのようなことは好きだったので、楽しくやっている
取れたてがおいしいとはそれほど思わないのだが、少しずつ大きくなっていくのを
見るのは楽しい。

ただ、畑を借りてまでとは行かないので庭先でやっているだけなので
1坪畑と言うところか

今年は春先からジャガイモを始めて、キュウリ、ミニトマト、なす、シシトウを育てた。

今は、里芋と大根を育てている。

里芋は来週ぐらいに収穫だろう。
その後はニンジンか葉ものを栽培するつもりだ。
大根は年末ぐらいだろうか

それ以外にプランターでニンニクと小松菜、春菊を育てている。
プランターを追加してミョウガも栽培したいと思っている。

群馬サファリパーク [おでかけ]

連休なのでお出かけをした。

今回もあまり細かい予定は立てずに行き当たりばったりで旅をしようと思う

今回の行き先は信州方面を回ろう

土曜日は予定があるので、いつものように夜に出ようと思ったが、
そんなに遠いわけでは無いので早朝出ることにした。

しかし、それが失敗だった。
5時半に八王子ICに入ったのだが、大渋滞だ

1000円効果はすごい物だ。

だが、自分たちは外環から行くので比較的早く渋滞から脱出出来た。
関越も込んでいたが、流れてはいたのでそれなりに走れた。

途中、上里SAで作っていったおにぎりを食べて、本日の目的地の
群馬サファリパークへ向かった。

9時ぐらいにはサファリパークに着いたのだが、ゲート前には誰も並んでおらず、すんなり入れた。

富士サファリパークの時にはとても込んでいたので、ちょっと気が抜けたと同時に
この人気のなさに不安を感じた。

とりあえずトイレ休憩をしてパーク内に入ることにした。

しかし、パーク内は動物もそこそこいたし、そんな寂しい物ではなかった。

途中、車を降りて動物とふれあうエリアがあるのだが、駐車場が少なく
あっという間に一杯になってしまう。

自分たちは公式の開園時間の9時半に入ったのに10分ほど駐車場待ちをしたが、
この後に入る人たちは大変だと思う。
富士サファリパークでは車で回った後で、広大な駐車場に止めて
動物にふれあえるので良かった。

そこでは山羊とかに餌をあげたりした。
また、長男がライオンに肉を食べさせた。
えさ代が500円もしたが、おもしろい経験だと思う。

その後、車に戻って、パーク内を一周して終わった。

ここでは入るときに500円払ってラジオを借りるのだが、きちんと音声が聞こえて
良かったと思う。
富士の時には車のラジオで聞くのだが雑音が多く、案内が聞きづらかった。

12時くらいにパークを出てきたのだが、ここのレストランはまずくて高いと聞いていたので
違う場所に行くことにした。
それより、長男が少し熱があるようだった。本人は元気いっぱいなのだが・・・

草津方面に行くことにして、下仁田の道の駅に行くことにした。

道の駅にはすぐに着いたのだが、とても眠くて、ちょっと昼寝をした。
30分ほど寝たのだが、長男の熱がますます上がってきている。
インフルエンザのこともあり、帰ることにした。

だが、何も食べてないので、お昼ご飯は食べることにした。
長男はかき氷が食べたいというので買ってやり、自分は次男とそばを食べた。

SW前半だし、上りは混んでいないのだろうと思ったのだが、事故渋滞にやられた。
上りも上里SAで休憩をしたのだが、自分は相変わらずとても眠くて嫁さんに運転を
かわってもらって寝てしまった。

その後の記憶は無いのだが、5時前には家に着いた。

PS.
 次の日、長男を病院に連れて行ったのだが、休日で病院は大混雑だった。
 あまりの混雑で、受付後、順番が来るまで家に戻ってきた。
 結局、熱はあるがインフルエンザでは無いようで薬をもらっておとなしくしていることになった。







損切りなし、ナンピン、両建てあり [FX]

突然ですが、FXやってます。

FX歴は4年ぐらいでしょうか、結構長い方だと思います。
しかし、数百万負けています。

負けている理由は分かっているんです。
損切り出来なくて含み損が膨らんで決済するからです。
又逆に含み益が出ると、減るのが怖くなってすぐに決済
典型的な利小損大です。

損切りが大事なことはよく分かっているのです、
でも下手な損切りは損切り貧乏になるだけで儲かりません。
損切りしないとロスカット、損切りしてドテンしたとたん戻っていって往復ビンタとか
何ともどうしようもないです。
利確も利小で決済するのでは無く、利をのばして決済すればいいのです。
でもできません。精神力が弱いのです。

で、いろいろ損をした結果、私の現マイルールは世間常識から大幅に外れている
「損切りなし、ナンピン、両建てあり」です。
明確なルールはありません。
含み損の方向に行ったらナンピンをして戻ってきたら損益が一致したところで
決済して、ポジションを取り直す。
含み益が増えたら決済せずに適当なところで両建てをする。
最高値ショートと最安値のロングをお宝のようにずっと保持する。
でどちらに転んでも利が出るようになったら、ポジションを取ってこれまた
適当なところで利確する。
これなら含み損が増えても、含み益で相殺できるので多少の動きに耐えられ
ナンピンして戻ってきたら利確出来ます。
ナンピンしすぎてロスカットされるかもしれませんがレバが上がってきたら
しばらく塩漬けです。

こんな適当なので、出来るだけ低レバでこつこつです。
また、ポンドみたいに大きく動く通貨はだめです。
ドル円のみです。これなら多少動いても戻ってくる可能性が高いです。

絶対だれにも進められない方法ですが、今のところ私には合っているようです。
どちらかに大きく動いたら結局ロスカットされるかもしれませんが、飽きるまで
やっていこうかと思います。

SAMSUNG HM500JI購入(とほほ) [パソコン]

久しぶりに周辺機器を購入した。

普段バックアップしてある2.5インチディスクの160GBがいっぱいになってきたので
HM500JIを購入した。

最近Diskを見ていなかったのだが2.5インチで500GBがあるなんて知らなかった。
しかも、これで8000円もしないなんて恐ろしいことだ。
とりあえず、最安値の九十九電機で買ったのだが、以前倒産していたはずだが
まだやっているのは何故だろう。

何かIDが必要だと言われたので、以前Fonを買ったときに訳も分からず
もらったIDを提示したら買えた。捨てなくて良かった。

で、早速160GBから500GBにコピーするとエラーになってコピーできないファイルが
多発するではないか、そこで安易にchkdiskをやってしまった。
すると「マスタファイルテーブルが壊れています」となってしまった。
こうなると管理テーブルを壊すようでさっきまで読めていたDiskが全く読めなく無くなってしまった。

そこでファイナルデータというやつの無料体験版を実行してみた。
これで直る見込みがあるなら購入しようかと思ったのだが、途中でブルースクリーンで終わってしまった。

もうこれであきらめた。
フォーマットをして、きれいにしようと思ったらフォーマットの最後にエラーがでてフォーマットもできない
物理フォーマットをして、本当にきれいにしようと思いバッファローの「DISK FORMATTER」をかけた
160GBのフォーマットは60時間ほどかかりそうなので金曜の夜から土日にフォーマットさせた。
月曜日に来たら終わっていたので、もう一度普通のフォーマットをした。

が、これでもフォーマットが完了しないと言うではないか、なんてこった。
そこで、ちょっと思いつき別マシンでフォーマットすることにした。
これは普段は使っていないのだが新しいMBでWindows7RCが入っている奴だ。
これでフォーマットをかけるとあっさり終わった。

Diskが大きすぎたのであろうか
とはいえメインマシンはほんの3年前のマシンのだが・・・

久しぶりに「とほほ」な状態になってしまった。
やはりパソコンは難しい。

海水浴(九十浜) [おでかけ]

今朝も子供たちに起こされた。
子供たちは元気だ。

テレビでも見ようかと思い、キーを回したらナビの画面に
今まで見たことが無いメッセージが表示しているの気づいた
正確ではないが「バッテリーが低下しています」と表示されている。
まさかと思い、キーをひねるとセルがキュルキュルという音だけで
エンジンがかからなかった。
昨晩は涼しかったのでエアコンはかけていなかったのだがキーはONの
位置になっていたのだ。
夜中に起きたときにどこかで警告音みたいな音が鳴っていたのでその時に
キーを抜いたのだが、あれはバッテリーの警告音だったのだろう。

このままではどこもいけないので、JAFを呼ぶことにした。
JAFのお世話になるのは10年以上ぶりだと思う。
前回もバッテリーの上がりだった。

JAFに電話をして場所を伝えると、直近のロードサービスから行くと
2時間半かかるという、そこで提携の工場から行ってもらうつもりだが
そこがオープンするのは8時だというので、それまで待ってもらえないかと
言うので待つことにしました。(この時点で7:30だ)
とりあえずは、昨晩買った朝食代わりのパンを食べて、片付けをすることにした。

8時を過ぎると「連絡がついたので提携工場から向かう」との電話があった。
それで待っていると割と早くきました。早速救援バッテリーをつないでエンジンを
かけるとかかりました。最後にサインをしておわりです。ほんの10分ほどでしょうか

朝からバタバタしましたが、本日のイベントの海水浴を行うために
海水浴場に向かうことにしました。

今回の海水浴場は九十浜に行くつもりです。
結構きれいで、そんなに人が多くなさそうなのでいいかと思ったのですが
ただ、駐車場から浜まで落差があると書いてあったのが気になりました。

行ってみると確かに落差が激しいです。
降りるのも上がるのも大変そうでした。
とはいえ、ここで引き返すのも面倒なので行くこととしました。

着替えて、浮き輪に空気を入れ、降りていくとやはりきつかったです。
降りてみるとこぢんまりとした浜でしたが、それなりに人はいました。
とはいえテントを建てるぐらいのスペースに困るほど人がいるわけでは
無かったので早速組み立て、長男、次男と海に行きました。

10時前だとは思いますが、結構肌寒く海も冷たかったです。

弱虫長男は相変わらず、海にあまり近づかずに砂で遊ぼうとするので
抱っこして海に入っていきました。
ただ、こちらも前回の痛い思い出があるので、あまり無理をせずに
腰あたりまでの深さでやめときました。

腰くらいまでの深さなら、何とか底まで見えるのでまあまあ、
きれいだったのではないでしょうか

次男の方はお砂場セットで遊んでいたのですが、ちょっとだけ抱っこして
海に入れましたが。こちらも波は怖いみたいです。

次男はまだ分かりませんが、長男にダイビングやらせるのは難しそうだ。
親子でダイビングの夢は叶わぬ夢だろうか?
とはいえ、自分も子供の頃は同じような物だったで長男の気持ちはよく分かるので
無理をさせられないのだが。

2時間ほど遊んだろうか、次男が寒そうにしていたので上がることとした。
だいぶ日が上がってきて暑そうになりそうだが、一日中いるつもりはなかったので
ちょうど良かった思う。
ただ、次男を抱っこして荷物を持って上がるのは厳しいので、荷物は後で取りに来ることにして
上がることにした。
駐車場に上がって、すぐに荷物を取りに下に下がって又上がってくるのは疲れました。

着替えをして、出発するときには問題なくエンジンがかかって良かった。

温泉か食事をしながら家に帰ることにしようとしたのですが
動き出すと子供たちはあっという間に寝てしまった。

道は全然混んでいなかったのでそのまま帰ることとした。
ところが熱海を過ぎたあたりで実家に寄っていこうかとなったので
鎌倉に行くことになった。

5時過ぎに鎌倉に無事ついた。

これで今回のお出かけ日記は終わりです。

心配した、雨に降られず暑くもなかったのでベストな時期に
行ったのでは無いでしょうか
長男の中では釣りの思い出が一番強いようで、2匹釣れたことがうれしかったようです。

次男は2歳を過ぎたのにまだしゃべれないのでどうだったのですかね
どちらにせよ全く覚えていないでしょうけどね。
長男も四歳くらいからの記憶しかないようなのでしょうがないですが。
パラオやペナン、ハワイに行ったのになあ・・・






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。